映像制作のボーダーレスの秘密

岡本 良太
岡本 良太
ご当地情報・九州編
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

本当にヤバいらしい『ゆうれい寺』に行ってきました。

自分で書いておいて、こういうのも変な話ですが。

今回の記事は、「見えてしまう人」や、「ありえないものを感じてしまう人」は、正直、読まないほうがいいかも?

 

僕自身は、そういうことに無頓着というか、別に今さら…という感じなので、正直なところ、よく分からないのです。

 

しかし、この場所を教えて下さった方が、いわゆる『霊感の強い人』で、ここは『写真を見ただけで気持ちが悪くなる』ような場所なのだそうです

 

ホント、よくわからないのですが、一応“閲覧注意”ということにしておきます。

 

熊本県人吉市へ

ウッシーこと臼井くんと入れ替わりで熊本へ。

 

高速道路のパーキングには『緑川』の文字が。

P1070446-1

知ってる人にはピーンと来ますね、原作のマンガもアニメも大人気の『夏目友人帳』の舞台となった、人吉市へと向かいます。

P1070441-1

 

P1070440-1

いやあ、景色のいい、美しい街ですね!

P1070445-1

たしかに、“妖(あやかし)”=妖怪のようなもの(?)が住んでいても不思議ではないぐらい、人の文化と自然が渾然一体となっています。

 

そんな美しい街・人吉市にあるのが、

P1070435-1

ゆうれい寺こと『永国寺』です。

 

仁王門に。

 

『永国寺』。「えいこくじ」とも、「ようこくじ」とも呼ばれているお寺です。

建立は1400年頃。600年の歴史を持つ、由緒あるお寺です。

P1070398-2

山門。『仁王門』というそうです。その前には、

P1070401-1

お墓がたくさん並んでいますね。

P1070434-1

『耳塚』。

P1070403-1

山王門と、仁王像。

P1070404-2

門をくぐると、本堂が見えてきます。

 

ご本尊

歴史を感じる、立派な本堂ですね。

P1070405-1

 

P1070430-4

中に入ると、

P1070406-3

『地球を きれいにすると 仏さまに ほめられる』。いい言葉です。

 

そして、ご本尊。

P1070408-1

静かに座って、手を合わせました。静かな、落ち着いた気分になります。

 

そして、この本尊のすぐ横に、『幽霊の掛け軸』が開帳されています。

 

ゆうれいの掛け軸

このお寺の、有名な掛け軸がこちらです。

P1070411-1

普通に掛けてある、という感じでしたね。

 

もう少し寄ってみましょう。

P1070410-2

前にお線香が置いてありましたので、「写真を撮らせていただきます。ホームページに掲載させていただきます。」と、ひとまずお許しを請いましたが…どうでしょうか?

P1070413-1

この掛軸と、このお寺の由来が記されていました。

 

静寂に包まれる、畳の間

ご本尊を奥に向かいます。

P1070416-1

P1070415-1

P1070419-5

すると、奥の畳の間(?)のようなところに行き当たります。

P1070417-3

ここが、すごく落ち着くというか…生まれてこの方味わったことのないような、『心の静寂』を感じる事が出来ました。

 

が、しかし、突然にバタバタと、大きく何かが羽ばたくような音が!

びっくりして見に行くと…

P1070428-5

オニヤンマと思しき巨大なトンボが、部屋から出られなくなっていました。

 

この静かな畳の間から、

P1070426-9

庭の池が見えます。

 

噂の池に

P1070423-6

池の全景です。蓮の葉が美しく、そして信じられないほどに静かです。

P1070424-0

 

P1070421-6

この池が有名な、『幽霊の出る池』です。

 

本妻に追い詰められ、球磨川に身を投げた妾の霊が出ると言われています。

 

そして、先ほどの幽霊の絵は、妾とはいえ死に追いやってしまった『本妻の嫉妬に狂った醜い姿』を描いたものとも言われているそうです。

 

さいごに

 

今回の写真は、全部オート機能で、とりあえず惹かれたというか、気になる所だけでシャッターを切りました。これでほぼ全部です。サイズを小さくした以外は、ほとんど加工していません。

 

写真の中に何か見えてしまった方気分が悪くなってしまった方は、一度…

 

いや、まあ図々しく訪れて、無作法にばしばしと写真を撮りまくった僕が、今この記事を書いている時までは、少なくともピンピンしてますので。

 

大丈夫だと思います。たぶん。

 

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事一覧

福岡県民がガチでオススメするラーメン屋さんvol.17
『宮崎ラーメン』を食べてきました【前編】
小学校の頃に習った『出島』って、こんなトコロでした(2)