映像制作のボーダーレスの秘密

福岡支社
福岡支社
ご当地情報・九州編
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

阿蘇神社 (その1)

最近はパソコン前の作業ばかりだった私。

ですが、久しぶりに出張を命じられ、西へと向かいました。

目的地は熊本県です。

阿蘇神社へ…

市内での仕事も無事終わり、翌日はOFF。

ボーダーレスには九州出身の人がとても多く、
熊本周辺の観光情報には事欠きません。

あるスタッフにお伺いしてみると、
「熊本城などと比べたら、全国的な知名度は低いけれど。」
と前置きの上でお勧めされたのが、阿蘇神社(あそじんじゃ)

P1140233-1-1

ここですか、阿蘇神社。

熊本市内からもそう遠くはありませんでした

短い参道を、門の方角へ歩いていくと、

P1140228-1-1

近付くにつれて、だんだんと、この門の凄さが分かってきます。

とにかく大きく、そして見事。

P1140231-1

偉容という言葉がふさわしい門です。

後で知ったのですが、この門は、茨城県の鹿島神宮、福岡県の筥崎宮と並ぶ、
『日本三大楼門』のひとつに数えられているのだそうです。

P1140226-1

門をくぐらせていただく前に・・・

神社をお参り(というよりも観光気分ですが)するなら、
まず手と口を清めなければいけません。

P1140236-1

近くで見ると、驚くほど清らかな水です。

P1140237-1

これだけ水がきれいだと、

P1140240-1

日本酒もさぞ美味しいことでしょう。
門の脇には熊本の地酒が飾ってありました。

さらに、この門についての説明が書かれた看板が目に入ります。

P1140242-1

『楼門』というのは、二階建てのように見える門のことだそうです。

P1140230-1

たしかに、2つの屋根が重なっているように見えます。

高さおよそ21メートルの大楼門に架かった、

P1140241-1

立派な注連縄の下をくぐらせて頂き、いよいよ境内へと。

縁結びのおまじない

門だけではなく、もちろん本殿も、

P1140244-1

煌びやかではありませんが、重厚というか、貫禄を感じます。

外国からの参拝客も多いようでした。

ボーダーレスのある秋葉原にも外国のお客さんが多くて、それは有り難いことでもあるのですけれど、どうせ日本に来られたならば、やはりこういうところも見ていただきたいな、と思うのは私だけではないはずです。

 

本殿のすぐ横には、注連縄の張られている松の木があり、

P1140224-2

軽く人だかりが出来ています。

何やら順番待ちをされているようでもあります。

近付いてみると、

P1140222-1-1

『えんむすびの松』と書かれています。

この阿蘇神社は、古くから夫婦仲にご利益があるとされていたそうで、そこから転じて、現在は“良縁”そして“縁結び”の神社として知られているそうです。

 

(つづく)

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事一覧

熊本県の『杖立温泉』でプリンの食べ歩きをしてきましたよ!(後
柳橋連合市場【前編】
佐賀のお祭り、唐津くんち【後編】