今回の『ボーダーレスの秘密』は、昭和世代の皆さんにしか届かないかも? 若い人たちには「なにそれ?」ってな場
エンタメ
J-POPの原点を訪ねて…『LIVE&喫茶 照和』は今も健在

2015/06/15(月)

今回の『ボーダーレスの秘密』は、昭和世代の皆さんにしか届かないかも? 若い人たちには「なにそれ?」ってな場
>>パート1はこちら >>パート2はこちら 髪を切ってもらってサッパリとしたら、
>>Part1はこちら 手芸なんて全く出来ない僕でもついつい長居してしまいそうになった
兵庫県の神戸出身ですと言うと「へぇ~神戸なんですかー。オシャレでキレイな街ですよね~」なんてことを時々言われたり
電車に乗っている時とか、待ち合わせの相手がなかなか来ない時などに、ついつい利用してしまうスマホのゲーム。
>前編はコチラ< ただいま『ひぜんや』さんの“王道・たまごプリン”と、『白水荘』さんの
先日、仕事で熊本県へ行ってきました。意外と福岡から近くてビックリ!なんとなく、すごく遠くにある場所っていうイメー
>パート1はコチラ< >パート2はコチラ< お腹も空いたし、歩き疲れもしている…
>パート1はコチラ< 月イチぐらいのペースで開催されている、浅草東洋館の早朝寄席へと。
最近、“笑い”が足りていない! …突然、こんな書き出しでスミマセン。 いやいや、ボーダーレスのスタッ