清らかな水と空気、豊かな自然に囲まれた佐賀県佐賀市の三瀬村。 国道263号線を、福岡県から南へまっ
ご当地情報・九州編
佐賀の『そば街道』 (2)

2018/07/17(火)

清らかな水と空気、豊かな自然に囲まれた佐賀県佐賀市の三瀬村。 国道263号線を、福岡県から南へまっ
アウトドア用品店などでちょくちょく目にする、「お米は洗わなくてOK!茹でるだけで簡単にご飯が炊ける魔法の袋!!」
ハンパない!大迫磨崖仏を拝むためとはいえ、せっかく大分県の豊後大野までやってきたのだし、他になにか見るべき場所は
昨夜のワールドカップの日本対ポーランド戦…ううむ、あのプレッシャーの中で戦っていた西野監督や選手たちに、わたしの
実際に福岡県に住んでいる人に『アナタが個人的にオススメできるラーメン屋さん教えて!』と尋ねて回る、ガチなラーメン
前々回、そして前回とテナガエビ釣りのお話をしてきたわけですが… 食べてみたいですよね。新鮮な獲物を
>【前編】はこちら< 釣竿に仕掛けをセットして、いざフィールドへ。 テナ
梅雨入りしたとはいえ、季節的には立派な初夏。そろそろ何か釣りに行こうか。でも、時間もお金もあまりないから遠出も無
近所の方に梅の実をもらいました。まだ青梅。 これぞ辺鄙なところに住んでいる者の特権!出勤大変だけど
前回は佐賀県唐津市で開催されている『ユーリ!!! on MUSEUM』のお話でした(くどいようですが、今週末まで